SSブログ

夏でも薪・NPOつくります。(ダンナの計測つき) [薪・雑記]


      なんだか、「ママでも金」みたいなフレーズですがー。  ^。^;

      我が家の薪オヤジ、薪集めが高じて、ついにNPO法人をつくることになりました。

      よほど薪ストーブが性に合っていたようで、普段はものすごく面倒くさがりなのに、

      私とどっちが本当のぐうたらなのかわからないくらいなのに、大工さんや生徒さんの

      ご家族からお知らせをいただくと、せっせと道具を軽トラに積み込んで木こりになります。



      皆さまもご存知の通り、このところのガソリン、灯油の値上げに続き、電気、ガスも

      大幅な値上げ。薪ストーブつきの家の宣伝が増えてきて地元でも煙突のある家が

      目につくようになってきました。


      以前にも記事で書いたことがありますが、そうなると心配になってくるのが悪質業者の

      出現による不良工事と薪材の乱獲、買い占め、高騰などなど。

      何度も山へ入って大工さんたちとお話をしているうちに、


      「自分たちが行動を起こすことで何かできるというなら、やろうじゃないか」


      という気持ちになったようです。↑あら格好いいこと言うじゃなーい??  ^m^



      木を切り倒すときは、少なくとも3人人手が欲しいそうなんです。まして素人ですから、

      それはとても危険な作業になります。持っている道具もホームセンターで買える範囲の

      ものですし。本業の方とは全然勝手が違うでしょう。

      ※「夢空さん」のおうちは本業さんで、道具から手さばきから惚れ惚れするような
      記事を読ませていただくことができます。


      だからゆらめく炎のイメージに憧れて薪ストーブを設置しても、薪の確保が自力で

      できないと継続して使うのは難しいと思います。しかも薪を専門店やホームセンターで

      買ってきて使うとなると、灯油以上にお金がかかるという、本末転倒な話にもなります。



      「薪は自分で取ってくるから楽しいし、自然のありがたさもわかる。みんなで集まれば

      もっと楽しいし、これから社会人になるウチの生徒たちにも来てもらえば、将来

      家を建てるときは薪ストーブを入れるだろ。入試のときには山林保護のボランティアという

      ことで、推薦にも強い武器になるぞ[るんるん]


      ・・・・・・ダンナのつぶやきの、最後の方は聞かなかったことに・・・・・・・・・・。 ^m^;


      そんなこんなで、もうじきNPO法人が立ち上がります。発起人メンバーの中では

      最年少([exclamation×2])のダンナが理事長を務めることにあいなりました。博士号を持った方

      お二人いらっしゃるのに、なぜか「地質調査技士」のダンナが、です。

      「体は重いけれどフットワークが軽く、使いたおせるから・・・」という理由かどうかは、

      私にはわかりませーーーん!!!

      


      もうすぐ夏期講習も始まるんですけどねーっ!!

      本業は塾です。今日も面談8時間、そしてマンツーマン3時間やってますヨ~。




      薪ストーブをお持ちの方、持つ予定がある方、持ちたいとお考えの方、薪ストーブには

      縁がないけれど、山林保護の活動には興味があるという方がいらっしゃいましたら、

      メッセージや←サイドバー「アプス」のお問い合わせフォームでお知らせください。



      「正しい薪ストーブ工事ができて、家もつくれる大工さん」と、煙突やストーブの工事、

      もちろん家もつくってしまおう、という計画もあるようです。ウチの強力助っ人Aちゃんが

      ホームページを作成中ですので、発表できる時期が来ましたら、大々的に宣伝

      しちゃおうっ、と考えています。ぜひぜひ、楽しみにお待ちください。


      いよいよ私も今シーズンからは自力でストーブに火を付ける練習をしなければ…。

      (まだつけられんのかい、えらそーなこと言っといて!!て、そーなんです、ダンナに
       全部やってもらってマス、ゴメンナサイ、ひぃ~~[ダッシュ(走り出すさま)])


DSC03206.JPGDSC03207.JPG
      「ねえねえチョビ、ここの半分は講習のときの自転車置き場にするって、ウチの
       お父ちゃん言ってなかったっけ???[むかっ(怒り)]


      「でもねお母ちゃん、ここまで木が減っただけでも、まだ良いんじゃ・・・・・・??」


          木に埋め尽くされていた頃


          DSC03208.JPG
      暑苦しそうなチョビ、7/1で12才になりました。人間でいうと、60代前半かなー。
      犬も高齢社会だもんね。まだまだ元気に、教室の警備員をしてくれています。薪番も[黒ハート]


DSC03210.JPGDSC03209.JPG
      玄関前。看板片付けちゃってますが、ちゃんとやってますから~!!!
      よりによって、そこに置くかい、と。

      その丸太はどうするつもりだと聞くと、「やり甲斐があるから楽しみに取ってある」と
      いう返事。やり甲斐の対象物が、あっちにゴロゴロ、こっちにゴロゴロしています・・・。


DSC03212.JPGDSC03211.JPG
      ダンナが切ってできた「薪」を薪棚へ運ぶのは手伝います。

      去年は途中で「薪崩れ」を起こしましたが、今年はまだ起こしていません。

      「ちょっと上手になってきたじゃない」と褒められると、がんばったりして。

      なんだ、私も生徒のみんなとおんなじじゃん・・・。褒められてのせられるタイプ。



      今年使った薪が残っている棚へは新しい薪を載せられないので、場所がいよいよ

      なくなってきました。ネットで安い簡易棚を2台追加したものの、載りきらない。

      で、右側の写真は、引き取り手さんを待っているゴロゴロオブジェ。
      

      
      我が家の薪ストーブにくべる薪は、長さが50cmまでなんだそうです。

      いちいち測るのは、面倒くさそうですよね。どうしているかというと・・・・・・・・・・。


      「そんなの測らなくても感覚でわかる」とひとこと。タネも仕掛けもありませんでした。


            DSC03213.JPG
      ダンナの目測で切られた薪たち。お店で売っているように均一の大きさでは
      ありませんが、自宅で燃すなら入れて扉が閉まれば何も問題ないわけでー。

      そーいえば、ダンナは「空間把握能力」に長けている、と自慢していたっけ。

      実生活に役立つこともあるんですねー。


      ところで薪をたくさん燃すと、CO2排出量が増えて地球温暖化に悪いのでは、とお思いに
      なりますかー?? ウチの理数専門の先生(つまりダンナです)によると、自然界に存在する
      「木」は、もともと空気中の炭素をため込んでいるのだそうです。

      木は倒れても、木材になってもずっと炭素を離さないそうで、木造の家はそういった意味で
      「地球に貢献している」ことになるのだとか。そして「薪が燃える」というのは、ため込んで
      いた炭素を空気中に「返す」という現象なので、地下に眠っていた化石化燃料(これが
      主に石油のことです)が燃えて空気中のCO2量が増える、というのとは全然原理が
      違うのだそうです。「木はえらい、自然はすごい」これが最近の口癖ですー。



      今度の仕事を始めるにあたり、

      大工さんからは、「その体型だと、煙突工事で屋根を踏み抜くからなんとかしてね」

      と指導が入ったダンナー。メタボ健診よりも、屋根よ、屋根~[あせあせ(飛び散る汗)]




      というわけで、6月30日(月)の計測結果です~。


      体重         99.8kg
      体脂肪率      33.8%
      体年齢        64才
      BMI値        33.5
      基礎代謝量     2007kcal
      内臓脂肪レベル   22



      前回測定記事からのコピーがうまくいかなくて、ちょっと間に合わせの記録ですが、
      つまりは変化がほとんどありませんでした。日曜日のあとだし・・・。


      はっちん、リバウンドによる変動が激しく、記録不能ー。クスン、-8.5に逆戻り・・・。






      < 笠間焼きのー >


          DSC03159.JPG
      「ねえねえ、ボクをおうちへ連れて行ってよう・・・」


      こんな顔でせがまれたら、耐えられますかー。


      昔見つけて連れてきました。もちろん、二人分。 注) 大人用です


          DSC03167.JPG
      お風呂にでも入っているみたい。ちょっと気持ちよさそう。




          DSC03169.JPG
      こっちの子は、まあるくてつるっとしたところにぶら下がろうとしているから、







          DSC03163.JPG
      体勢にちょっと無理がありませんか?? 滑り落ちないでね~。


      ・・・・・・んん???落ちないカップ!!??


      これウチには縁起がいいんじゃ~~!!!!![わーい(嬉しい顔)]


      先日、他県でがんばる若手の先生方にお会いする機会がありました。
      若手って、ダンナはともかく私も若手なんですが(イテッ!!)、とても熱意ある、
      志の高い方たちでした。忘れかけていたかもしれない、昔の心意気を思い出させて
      もらえたような、貴重な楽しいひとときでした。
      とても嬉しかったので、この子たちを探して、おくらせていただきましたー。
      (それにとっても美味しいおみやげをいただいちゃって、うふっ[ハートたち(複数ハート)])


      このカップたちには、今も↓のお店で会えます。こぎんさんが笠間へ遊びに来られる前に
      ご紹介しようと思っていたのに、遅かった~・・・・・・。ご存知でしたか~??




        きらら館


2008-07-05 20:52  nice!(14)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 14

コメント 19

でざぁと

こんばんは〜♪
薪のCO2排出量ってそうだったんですねー。
知りませんでしたー。
本当に何か自分でできることから…って思いますよね(^.^)
わんちゃん12歳ですか?まだまだ若く見えますよ♪
by でざぁと (2008-07-05 22:43) 

がま親分

社会に貢献するどころか地球にまでも貢献してしまうはっちんさんのだんなさん、スバラシイですねー。薪ストーブはCO2を排出しないなら、仮に灯油以上にお金がかかったとしても本末転倒ってことにはなりませんよ!
by がま親分 (2008-07-05 23:36) 

horigon

おはようございます。
薪ストーブ、今度家を作る際は、導入したいですね。
今、こちらでも林や森が荒れていると聞きます。
間伐をして、それを燃料に使うというのは、自然にとって
とても優しいことですが、後継者がいないのが難点なのでしょう。
どんなNPOが立ち上がるのか、楽しみにしていますね。^^
by horigon (2008-07-06 04:56) 

たいへー

いくらエコに貢献していても、
屋根を踏み抜いたら元も子もありません。
頑張って軽くなりましょう。(笑
by たいへー (2008-07-06 07:54) 

mamii

昔は私は樺太で撒きを切り、割って薪ストーブを焚いた事を思い出します。
by mamii (2008-07-06 12:08) 

響(きょう)

アクティブな夏を過ごしてますね(^^)
by 響(きょう) (2008-07-06 13:33) 

夢空

拍手喝采(^_^)/素晴らしいっ。「木」の良さが見直されてきたこの頃。。嬉しいです(*^_^*)HPも楽しみにしています♪応援します☆

by 夢空 (2008-07-06 22:52) 

こぎん

この冬はエネルギー問題、安泰なはっちんの家・・・いいな~。
ダンナ様、薪で走る車とかも・・・開発しちゃう勢いですな~~。
薪くべははっちんの役割か? 竈前は暑くて・・・いい汗かけて→ダイエット! 一挙両得!!

きらら館・・・たぶん、寄ったと思います。
喫茶のとこでアイスコーヒーを飲み、お外でソフト食べたと・・・
連れていかれるままに・・・だったので、名前まで分からなかったので、
定かじゃないの・・・酔ってないよ~。
でも、ロケーションが似てる~~!
帰りに寄ったつくばの蕎麦屋も・・・いがったな~。
あまり写真は撮らなかったんだけど・・・ちらっと記事にしましょうか??
by こぎん (2008-07-06 23:07) 

Inatimy

こちらでは、ガソリンスタンドに薪売ってますが、暖炉のある家の友達曰く、結構高い、のだそう・・・。 CO2排出量を考えると、F1レースやバイクのレースなんかは、今後どうなっていくのかしら・・・ソーラーカーレースに?と思ったりして・・・。
NPOうまくいくといいですね♪ 
by Inatimy (2008-07-07 06:33) 

響(きょう)

リーダーシップをとる人でないと見えてこないものがありますからね。
これからのご活躍、楽しみにしています。
by 響(きょう) (2008-07-07 14:11) 

jasmin

TVで「手入れをしない山が増えて、山が荒れている」と聞いて
山の手入れって?と驚いたことがあります。
実は薪のために木をきったり、山菜をとったり、狩猟をしたり
人間の生活と山との融合が「手入れ」なんですよね。
by jasmin (2008-07-07 16:10) 

ちゃるこ

すごい!NPO法人を立ち上げられるとはヽ(^o^)丿
やろうと思ってもなかなか実行できないことです。
尊敬です。私もできることから見習わないと♪
by ちゃるこ (2008-07-08 17:15) 

はっちん

☆ でざぁとさん、こんばんは。^^
  私もいまひとつ理解できていなくて、聞きながら書きました。
  活動が軌道に乗れば良いな、と思います。
  雑種の強みか、病気らしい病気もしたことがありません。
  今年の夏も元気に過ごして欲しいです。

☆ おやびんさん、こんばんは。 ^m^
  ダンナの目的は、あくまでも「薪は金をかけずに、体で取る(笑)」
  らしいです。薪を取って庭に置いておくだけでも炭素をとりこんで
  くれるから良いんだとか。「それって光合成?」ととんちんかんな
  質問をしたことは内緒にしよう…、と思いつつ白状したりしてー。

☆ horigonさん、こんばんは。^^
  そちらまで営業に伺うと申しております(笑、でも結構本気)。
  ダンナが最年少なので、当然他の方々はhorigonさん世代以上
  なので、体力的にどうなのよ、と今後の活動に不安が…。
  あ、あら、何か失礼なこと、言ってしまいましたか~(汗)
  若い世代の方にもたくさん参加してもらって盛り上げていければ
  良いなあ、と思いますー。

☆ たいへーさん、こんばんは。^^
  そうなんです、大工さんは優しく言ってくださったそうですが、その
  眼は決して笑っていなかったとか…。^m^;
  毎日木こりをしていれば減るのでしょうが、本業が~!!!
  あ、あら、本業って、今なんだと思っているのかしら、ダンナ…。

by はっちん (2008-07-08 22:29) 

はっちん

☆ mamiiさん、こんばんは。^^
  今「樺太」がどこにあって、どんな歴史を歩んできたのか、という
  ことを理解している学生がどれほどいることか、と思います。
  大多数の子たちがわからないと思いますー。

☆ 響さん、こんばんは。^^
  恐れ入ります。ダンナは、まがい物だらけになってしまった今の
  世の中で、まっとうなものがどれほど通用するのか、自分で
  試してみたくなったようです。答えは3年以内に出す、と気合いが
  入っているようですー。

☆ 夢空さん、こんばんは。^^
  表面だけ「木っぽい」仕様の家や、薪置き場がないのに煙突が
  ある家を見ると、哀しいというか、はがゆい気持ちになるそうです。
  「本物をもつ喜びを多くの人に知って欲しい」のだとか。
  夢空さんの記事はとても勉強になります。

☆ こぎんさん、こんばんは。^^
  私は線香の束も持てないような、ひ弱なネコ肌(!?)なんです。
  だから火の番はおっかなくってやったことがなく…というブリッコは
  いいかげん通用しないでしょうねー。
  きらら館でソフトが食べられたんですか?? 今はあるのかなー。
  前はコーヒー無料の休憩所だったんですが、先日は急いでいたので
  ささっと選んで帰ってきてしまいました。
  つくばの蕎麦屋さん、気になりますねい。県南のエリアはまだまだ
  未開拓で、これから調査しなければなりましぇん!!
by はっちん (2008-07-08 22:48) 

はっちん

☆ Inatimyさん、こんばんは。^^
  木を倒して、小さくして、運んで、さらに薪の大きさにして揃える、
  という作業の手間を考えると、できた状態のものを買うと値段が
  高くなるのは仕方ないのかな、という気がします。
  車の「バイオ燃料」は、名前にこそ「バイオ」がついていても、
  製造過程で大量に石油を使うのだそうです。だから意味がない、と。
  レジ袋にしてもコンビニの深夜営業にしても、槍玉にあげるまえに
  実際のデータをきちんと分析しているのか疑問に思うことがあります。

☆ jasminさん、こんばんは。^^
  「まさにその通り!!!」とダンナが大喜びでした~。
  私は、実は子どもが小さいのを言い訳に木を切る現場に立ち会った
  ことがまだありません。実際にその場で見るとまた見方や考え方が
  変わるのかもしれない、と思います。

☆ ちゃるこさん、こんばんは。^^
  ありがとうございます。でもそんな、大それたことじゃないんです。
  「薪ストーブは面白い」から発想が広がって動き出したんです。
  私は夏のエアコンがないと生きて行かれないし(笑)、夫婦とも
  ドライブ大好きだし。エコ活動という意識はしていないと思います…。

☆ ぴーすけ君、takemoviesさん、どうもありがとうございます。^^

by はっちん (2008-07-08 23:01) 

響(きょう)

をを。男ですねぇ(と言うと批判する女性もいそうですが・・・)。
やはり、期限をくぎれば計画も立ちますし、行動も具体的になりますね。
結果が楽しみです。(^^)
by 響(きょう) (2008-07-09 14:14) 

こぎん

あ~、なんかきらら館ではないようでした。
なんという記憶力・・・これでは、雇ってもらえないですね~。←しつこい?
っていうか・・・警備係りでしたっけ?? 私。門番?
by こぎん (2008-07-10 07:08) 

響(きょう)

♪ *⌒o⌒* ♪
by 響(きょう) (2008-07-11 15:32) 

はっちん

☆ 響さん、ありがとうございます。
  「石の上にも三年」、3年かかっても結果が出ないことはその先
  続けても大成しない、と考えているようです。経過は少しずつ
  ご紹介していきますねー。

☆ こぎんさん、超人手不足なんで、ぜひお願いします。
  子どもたちが騒がしいときに一睨み、そして一喝、いやー
  それだけで充分頼りになりますって~♪♪
by はっちん (2008-07-18 01:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。