SSブログ
教育・育児 ブログトップ
前の10件 | -

ことばの知識 [教育・育児]



  とても久しぶりにめずらしーく学習関係の記事です。

  家業は、学習塾です。いよいよ開校16年目です。

  ブログ開設当時年少児だったおねーちゃんも
  小学5年生になりました。

  子どもたちが通う小学校では、よく調べ学習をしています。
  先日はおねーちゃんが原発の事故について
  現代っ子らしくネットを使って調べていました。
  
  臨界って何? 震災のときの爆発ってどんなバクハツだったの?

  などなど聞きながらまとめていたのですが、仕上げのときに

  「ねえねえ、東海村は何市にあるの?」

  と質問されました・・・。

  我が家は茨城県水戸市にあります。くどいようですが、
  家業は学習塾です[たらーっ(汗)]。おねーちゃん、そこそこ
  テストで点を取ってきております。

  知識はテキストだけで得られるものではない、ですね。

  身近な町や村について、お子さんに聞いてみてください。

  「○○町(村)は何市にあるのか知ってる?」

  「おかーさん(おとーさん)、バカじゃないの??」
  とたしなめられるようならば、ひと安心ですね・・・。^^;


  
  では次に、いもーとネタもおひとつ。

  親子の行事で宇宙についてのいろいろなお話を聞く機会が
  ありました。講演の最後に「地球のためにできること」を
  お話しいただきました。

  「みんなが今すぐできる地球のためになること
   それは、ざんぱんを出さないことです」


  そう聞いた瞬間、ウチのいもーと(小3)が聞いてきました。

  「ざんぱんって何なの??」

  
  ・・・たしかに、いもーとはよく食べるので
  食べものを残すことがほとんどありません。

  残飯」という存在すら彼女の辞書にはなかったのでしょう。


  よーっく説明しておきました。


  このありがたいお話を聞く前の週は、おねーちゃんの
  お誕生会でさんざん贅沢をしてしまっていました。

  007.JPG

  
  008.JPG

  010.JPG


  まあ、当然残さず完食しましたが、
  あらためて食べものに対する感謝の気持ちを
  かみしめる良い機会になりました。

  あー、食欲の秋も終わり、

  011.JPG


  あったかーいものが美味しい季節がやってきますね[黒ハート]




  



  
  

タグ:アプス


2014-10-26 11:44  nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

国営ひたち海浜公園 西口エリア [教育・育児]


      夏期講習が昨日で全日程を終えました。生徒・ご家族のみなさま、どうも

      お疲れさまでした~ m(_ _)m


      脇の方から微かに「オレのこともねぎらってくれい・・・・・・」という声がー。

      わっかりましたっ!!

      今日は8月30日で、ダンナの計測をするはずだったのですが、


      講習お疲れさまでしたということで、今日は特別に免除します!!!!!

      あ、意外に喜んでたりする~??  ^m^

      はっちんも便乗して前回に続きリバウンド工事中です。

      9月から「やり直し、ぐうたらはっちん夫婦の減量日記」が始まるとか始まらないとか・・・。




      夏休みもそういうわけで(?)終わってしまうので、「国営ひたち海浜公園」の西口エリア

      をご紹介したいと思います。


      前回ご紹介したのは、高速道路をはさんで主に東側のエリアでした。草原・砂丘と

      エリアごとにテーマが決まっているようでしたが、西側はとにかく「西口エリア」と

      呼ぶようです。



DSC03227.JPGDSC03228.JPG
      一般客が入れる場所で一番奥まったところにありました。

      入り口の看板には危険な香りが漂う植物シリーズが・・・。

      前回は「ゆび」に反応された方が結構いらしてちょっと嬉しかったのですがー、




DSC03223.JPGDSC03224.JPG
      「ゆ」じゃなくって、「へっ」!!!!!

      ヘ、ヘビがあっ・・・・・・。



         DSC03226.JPG
      ↑のでっかい松ぼっくりみたいな石オブジェの中にちろーん、ちろーん、と数匹が

      とぐろを巻いていたんです、ひぃ~~~


      車の中から爆睡しちゃった子どもたちはベビーカーに乗せていましたが、

      起きていたら大騒ぎして大変だっただろーなー、と思いました・・・・・・。



     DSC03229.JPG
      「松ぼっくり」の間にある草もしゃもしゃのところで見かけた「とぐろ」の一部。


     DSC03230.JPG
      危険な植物の中のひとつだと思われます。

      他に、「ヤマウルシ」もありました。

      小さな子どもをフラフラとさせるのは危険かも~[exclamation&question]



DSC03231.JPGDSC03232.JPG
      東屋から、時間を超越したような世界が広がります。



          DSC03233.JPG

      少女時代のアン・シャーリーが親友のダイアナと尽きないおしゃべりを

      していたのはこんな風景の橋だったのかもしれない、と想像が広がります。



      危険な植物だけでなく、花も数種類咲いていました。


DSC03235.JPGDSC03236.JPG

          DSC03237.JPG

DSC03239.JPGDSC03242.JPG


     DSC03240.JPG
      何者から逃げようとしてこうなったんでしょう。無事でよかった、のかな??


DSC03243.JPGDSC03246.JPG
      森を抜けると「みはらしの丘」を通って草原エリアへと戻っていきます。

      広すぎるところなのでサイクリングロードや園内周遊バスが整備されています(有料)。

      「みはらしの丘」では、これから秋のシーズンにコキアが見頃になるみたいです。

      コキアの写真はこぎんさんのところで見られると思います。去年の、何月でしたっけ??


DSC03244.JPGDSC03245.JPG
      この橋で高速道路を渡ります。ベイブリッジ、とはいきませんが、

      歩いて渡ると、気持ちいー、です。冬は寒そ・・・・・・。



DSC03247.JPGDSC03248.JPG
      森では眠り姫でしたが、起きればエンジン全開。



     DSC03249.JPG
     DSC03250.JPG
      ここは本当に狭い日本なの~・・・???

      駐車場やチューブがあるのはあの観覧車が目印。まだまだ遠いー。




       < おまけ 今年の新作 >


      モデルは今年も「いもーと」。去年の「おてんば」に続くこの夏の新作。







         DSC03251.JPG
      ダンナが買った姉妹品「くいしんぼう」タンクトップもあります。

      着ないウチに涼しくなってきちゃった。サイズ大きめだから来年デビューかな~。


          去年の「おてんば」





      姉妹版(?)ブログ「ぐうたらはっちん夫婦でお仕事編」もおヒマなときにどうぞ~。
      最新記事ではダンナが張り切って文章を書いています(めっずらしー)[exclamation×2]
      ※ ↑ 9月1日現在




      


2008-08-30 23:52  nice!(13)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

国営ひたち海浜公園(ダンナの体重つき) [教育・育児]



      年中さんの「おねーちゃん」に、課外活動の「体操教室」に行きたい、とせがまれました。


      ならいごとは極力自前で、がポリシーの我が家はどうしたかといいますとー・・・、



      地元にある「国営ひたち海浜公園」の年間パスポートを購入、アプスの授業時間が

      短い毎週水曜日に、家族全員で出かけることにしました[exclamation×2]


          「国営ひたち海浜公園」


      本当はロックフェスティバルの前にこの記事を載せたかったのですが、

      まったく間に合いませんでした・・・・・・・・・・。


          「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」


      年間パスポートは幼稚園児不要、大人の分だけの購入で済みます。

      アプスの先生にもお持ちの方がいて、「年中何かしら花が咲いているから得した気分に

      なれるのよ~[るんるん]」と教えていただきましたが、我が家の場合、花の観賞はおまけ、

      子どもたちの体力づくりとおとなの減量が主な目的です。


      そうはいっても、広々とした場所で、美しい景色を愛でながら歩けば疲れも半減、

      やる気は倍増というものです。


      夏休みは混むので行くのをお休みしています(講習で体力を吸い取られて水曜日は

      動けない「おやぢぃ」がひとりいるし・・・)。


      ので、7月上旬に行ったときに大量に撮った写真をご紹介したいと思います。



DSC03174.JPGDSC03175.JPG
      公園のシンボル大観覧車と、気になって仕方ないくまさんのカステラやさん。



DSC03177.JPGDSC03178.JPG
      平日はほとんど貸し切り状態の乗り物たち。ただし入場料とは別料金。[むかっ(怒り)]



      DSC03187.JPG
      子どもたちが今イチバン好きな遊具。これは無料。


DSC03189.JPGDSC03191.JPG
      ぐうたらなのは、はっちんだけではない・・・。


DSC03194.JPGDSC03193.JPG
      どこかで見覚えのあるポーズ、いつだったっけ~??


      「見覚えのある光景」



DSC03195.JPGDSC03196.JPG
      このオレンジ色の遊具、実はとても長くていろいろな仕掛けがあります。


DSC03199.JPGDSC03198.JPGDSC03200.JPG
      またいだりのぼったり、くぐったり。



DSC03197.JPGDSC03201.JPGDSC03202.JPG
      覗いたり、もぐったり、叫んだり。


      DSC03205.JPG
      すべったり。


DSC03179.JPGDSC03203.JPG
      遊具の上から見下ろせる、マスコットキャラクターの「海くん」と「花ちゃん」。




          DSC03204.JPG
      はじっこのてっぺんから撮った、遊具の全景。

      ネ、良い運動になりそうでしょ~~~[るんるん]



      遊具のエリアから奥まったところへずんずんと進んでいくとー、



DSC03180.JPGDSC03181.JPG
      まったく趣の異なる場所が出現します。

      石や砂を見るエリアと、陶芸ができる(らしい)工房?のような施設。


      DSC03182.JPG

      陶芸用の薪は、ストーブと違って松などのヤニがガンガン出る木が良いそうです。

      短時間のうちに、強い火力が出るそうです。ダンナが以前、陶芸家の方に

      教えていただいたことがあるそうです。



      DSC03183.JPG
      さらにさらに奥の、ガラス張りの休憩所。平日はカフェが休業で、淋しく

      自動販売機だけが動いていたのでした・・・・・・・・・・。



DSC03184.JPGDSC03185.JPG
      遊具の場所へ戻る途中で見つけた赤い実と、指。


      ゆ、ゆび!!??


      こんなのいきなり出くわしたら驚きますよね。結構でかいんです。


      何故この場所にこうしてあるのか、説明もなかったような・・・。





     DSC03186.JPG

      ぐるっと裏から回って、入り口近くの観覧車のところへ戻ります。


      ここは「大草原」、たしかこの辺りがロックフェスの会場になったのではないかしらと

      思われます。ステージらしき施設もあるのですが、それは反対側にあって、

      とても1回で歩ける広さではないです。

      さすが茨城、土地だけはあるぞ~、というつくりの公園です。



      まだ写真が残っています。続きは次回ということでー。





      < ダンナの体重 8月20日 >


      他の数値が明らかに退化していますので、体重だけ。  102.0kg

      はっちんにつきましては只今リバウンド工事中のため、表示できません。

      うぇーーーーん[もうやだ~(悲しい顔)]  この食欲が憎い・・・・・・・・・・。




      < おまけ >

      営業活動用のブログ「ぐうたらはっちん 夫婦でお仕事編」ができました。

      そちらへも寄っていただけると嬉しいです。



      


2008-08-20 11:12  nice!(16)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ネコの手も~!? [教育・育児]



   ごぶさたしています。「ぐうたら」はっちんです。


   夏休み前のこの時期に、とーーーってもありがたいことなのです、


   ・・・・・・が、




   超・人手不足なんです~~~   (T▽T)b




   ぐうたらペースでしか物事を進められない私は、

   仕事の量が増えてもスピードが上がりません。

   私は授業に出ていないのですが、薪だー、面談だー、と

   飛び回っているダンナの代わりに事務作業が増えて・・・[たらーっ(汗)]




   おかげさまで、夏期講習も締め切りの講座が出てきてしまい、

   卒業生に来てもらっても講師の先生が足りなくなるかもー、です。




   塾講師をアプスでやってみよっかな、という方、

   記事の下にリンクを貼ります。

      

   講師はムリ、という方、

   「はっちんちのコムスメ2人」の子守はどうでしょう!!??

   注) 授業よりも子守の方が激務かと思われますがー。  ^m^;




   夏期だけではなく9月以降も来ていただける方、


   私がまたぐうたらできるように  生徒の皆さんのために


   ご応募お待ちしています。よろしくお願いします~~ m(_ _)m




   いつもお読みいただいてる読者の方、一段落しましたら

   通常の「食いしん坊記事」を再開できると思います。



   いつもお読みいただいているソネブロの皆さま、

   お訪ねできなくて申し訳ございません。

   ダンナはしっかりちゃっかりと皆さまの記事を読んでいます。[パンチ]

   体重計測はサボっていません。いずれしっかり記事を更新します。






   どうか、もうしばらくお待ちくださいませ~~ 
      m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m







        DSC03057.JPG

      注)  忙しくないときに行ってきました。ウマ?はダンナ作。




    < 求人 >

    茨城県 水戸市 学習・進学指導 アプス

    現在、塾講師を募集しています!!!


2008-07-15 10:10 
共通テーマ:求人・転職

おべんきょうの成果~!!?? [教育・育児]



      いつになく、めずらしく塾らしいテーマです・・・。


      だって、29日(日)に新聞広告が折り込まれるんですもの!!!


      なのに、もしも初めての方がいきなりスープカレーの記事をごらんになったらー。


      一体何のブログなんだ、と困ってしまわれるのではないかと配慮しまして、


      マジメなテーマにさせていただきました、えっへん!!!   ^m^;


      初めての方へ、ようこそ、こちらは
      「小・中・高(今は幼も♪)学習・進学指導 アプス」のブログです[黒ハート]


      



            DSC03040.JPG

      ・・・・・・いきなりテーマとは無関係に思える写真でゴメンナサイ・・・・・・。

      先月、ウチの「おねーちゃん」が通っている幼稚園で、「親子で遊ぼう」というイベントが
      あったときに、参加者ひとりにつき1コもらえた、パンです。

      前もって配られた引換券を持って、その券をお金代わりに買い物ごっこをしてGET
      してきました。お買い物大好きっ子ですから、そりゃもう大喜びでした。

      地元でも人気のあるパン屋さん。普段は↑の、置いてありません。イベントのために
      オリジナルで作っていただいたのだと思います。中身はカスタードとチョコクリーム。

      今年2回目の参加でしたが、新しい企画がなされ、先生方の骨惜しみないお働きが
      うかがわれました。

      いつもそれで自分たちの働きぶりを反省するのですが、反省ばっかり~[あせあせ(飛び散る汗)]





      ウチの「おねーちゃん」は、ただいま幼稚園の年中さん。

      先日、首から二つ折りにしたカードをぶら下げて、意気揚々と帰ってきました。

      また何か作ってきたんだろうけれど、なんだ~???




        DSC03109.JPG


      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。[たらーっ(汗)]  (多少!?の誤字はご愛敬ということで~)





      「これ、なあに???」   ^。^;;




      「これね、これね、『いらっしゃいませ~[るんるん]』てゆーんだよ!!」




      何やらペンを持つ真似をして、




      「おかあさん、なににしますか、おおもりかれえですね、ぴっ!!
       いもーとちゃん、なににしますか、みるくですね、ぴっ!!
       おねーちゃん、なににしますか、ぷりんですね、ぴっ!!!  ^▽^b 」



      「ファミレスのおねいさん」風に、注文を取りたかったようです。
       (正しいかなづかいは「おねえさん」ですヨ、念のため)



      「こ、これ、ようちえんで、みんなが、つくったの~???」


      「ううん、おねーちゃん(自分のこと)だけだよ(すごく得意げ)!!!!!」



      「ねぎとろどんは、だれがたべるの?」

      「おねーちゃん!!!」

      「なんで、おおもりかれいとかれいがあるの??」

      「おおもりかれいは、おかあさんがすきで、からいかれいは、おとうさんが
       すきだとおもったの!!!!!」


          DSC03110.JPG

      ・・・・・・いもーとにもないとかわいそう、と言って、家でもうひとつ作っていましたー。



      おねーちゃんには、去年の10月、4歳になったときから少しずつ「ことばとかず」の
      ワークを練習するようにしました。先生は、主にダンナと私です。

      本に書いてあることを知りたい、おてがみを書きたい、日頃目に触れるものを
      自分の手で再現したい、そのような欲求が見えてきたので、自然とこの時期に
      なりました。これはあくまでも、ウチのおねーちゃんの場合です。


      興味を持つ分野も、当然ながら子どもさんひとりひとり、違います。

      子どもさんの好き嫌い、得意不得意を、家で一緒に過ごしていられる時間に
      どれだけ親御さんが見つけ出してあげられるか、どれだけたくさん話をする時間を
      作ることができるかが、ものすごく大切なことのような気がします。


      ちなみに、おねーちゃんは今「とけいのよみかた」と「カタカナ」を始めました。

      「きょうはねー、おべんきょうしてもい・い・ヨ[黒ハート]」と言うと、

      「やったー、おべんきょう、やりたーーい」と張り切ります。

      不思議なもので、「やらなくちゃだめよ」と言うとやりたくないもののような気がしてきて、
      「やってもいーよ」と言うとすごくありがたいもののような気がするみたいですネ。


      大きくなったお兄ちゃんお姉ちゃんには通用しないでしょうけれど、 ^。^;
      これから小学校へ上がるくらいのお子さまには効き目がある、かもしれません。


      英語に関しては、来月からウチの英語の先生に「フォニックス」を指導してもらいます。

      5~7才くらいの時期にアルファベットの組み合わせをきちんと読めるように訓練すると、
      英語力をつける基礎がしっかりとできて、たいへん力になるそうです
      (と先生から聞きました)。


      「フォニックス」については、私もダンナも専門外でわかりませんでしたので、
      調べました。わかりやすいと思ったサイトがありましたので、終わりに載せておきます。


      「ならいごと」や「塾」について思うことー。


      「面倒でも親も一緒に!!!」ですネ。


      週1~2回のわずかな時間で定着できることはごくわずかです。
      家に帰ってから次に来るときまでに、どれだけ前回の内容を覚えて、自分の知識や
      技術として身につけてこられるか、これはもう、お子さんが小さければ小さいほど
      親御さんの手助けが必要になることでしょう。


      小さい頃におさらい・復習の習慣が身につけば、大きくなってからも
      勉強方法がわからずに困る、ということにならずに済むのではないか、と思います。



      思うのとできるのとは違うんですけれどねー、重々承知しております、ハイ~・・・。


      「アプス」のサイトへこちらから覗きに行きたい場合は、←のサイドバーからどうぞ~。


            フォニックス


       英語や勉強について反響が大きく、素晴らしいコメントをいただいた記事




 



      話変わって、いつものテーマ(おやっさん、いつものね~、みたいな・・・)。




      同じく←のサイドバーでご紹介している美容液の会社に勤めている、義妹あけちゃん。

      が先月イタリアへひとり旅をしてきまして、おみやげを送ってくれました。


DSC03100.JPGDSC03101.JPG
      今、ナマモノの国内持ち込みは難しいんじゃー。

      よく無事に帰ってこられたなー。

      生ハムらしいんですが、見た感じは「生ベーコン」。



        DSC03102.JPG

      ちょっとスライスして味見したら、美味しかった~~[ハートたち(複数ハート)]


      コレにぴったり合うイタリアワインを探してこよ~~~っと。[わーい(嬉しい顔)]




      季節メニューです。


      去年講師会を開いたお店で、こちらも先月いただいてきました。




          DSC03036.JPG
      メニューには載っていません。当日オススメだったカツオで海鮮丼に。


      漬けダレが絶妙な味加減で、むっちゃくちゃ美味しかったです。


     DSC03037.JPG

      この照りがね、もうたまらんです、


      こぎんさん、こちらのお店を水族館とセットでオススメしたいんです~。

 
      梅雨が明ける頃には、いよいよ岩ガキが食べられますヨ~!!!!!



          おやびんが泣いて喜ぶ岩ガキの記事

      


2008-06-29 00:44  nice!(15)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

「いのち」について、考える。 [教育・育児]

DSC02727.JPGDSC02728.JPG

      タイトルとは何の関係もありませんが、せっかくなので。


      実家の父が、初めて孫たちにバレンタインのチョコをもらったお礼にと、

      張り切って銀座松屋まで行ってホワイトデーにと買ってきてくれました。
      (実家も茨城ですが・・・[たらーっ(汗)])


      さくらのパウンドケーキとオレンジのパウンドケーキです。1人1本・・・・・・。



DSC02731.JPGDSC02732.JPG

      さくらは、あずきが入った(たぶん)、和菓子のような味。


DSC02733.JPGDSC02735.JPG

      オレンジは、口の中いっぱいにオレンジが広がりました(見たまんまですネ)。


      とてもしっとりとした口当たりで、美味しかったです。


      ・・・・・・・・・・と、子どもたちが言っておりましたっ[exclamation×2][あせあせ(飛び散る汗)]      



      本題ですー。
      「命」 TIMのネタではないんですが・・・(古い??)。 ^。^;



      お気楽・のんびり・ぐうたら・美味しい~のはっちんブログに、
      こんな話題はどうだろうともちょっと悩んだのですが、私の記憶に残っているうちに
      どこかに記録しておきたいと思いました。

      ここなら、「書いたのどこにやったっけ~???」と探し回ることはないだろうと。

      
      そして、読んでくださった方々から、知恵やアドバイスがいただけるかも~、とも
      考えました。今日もまた長い記事になってしまいます。
      お時間があるときにでも、よろしかったら、お立ち寄りください。


つづきです


2008-03-28 00:28  nice!(14)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

今日は記念日。 [教育・育児]

      ダンナが雑誌を買ってきました。

宝島 2008年 02月号 [雑誌]

宝島 2008年 02月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2007/12/25
  • メディア: 雑誌


      見出しも恐ろしいですが、中身も恐ろしいです。

      もともとちょっと過激な見出しが多いかな、とも思われる雑誌ではありますが、
      グラフなどのデータは出元をきちんと明かしてあるし、インタビューも専門家が答えている
      ので、私がざっと読んだ限りでは信憑性があるのではないかと思われました。


      何よりも、現場に立っているダンナがヒシヒシと危機感に襲われているようでー。

      記事から1つだけ例をご紹介しますと、家庭でPCを使用してweb利用をしている人口の
      比率が、20歳代は10%台で、この比率は50歳代の比率とほぼ同じなのだそうです。
      30,40歳代が20%台ですから、約半分・・・。
      大抵の用事は「ケータイ」で済ませてしまう、ということらしいです。
      19歳以下になると学生で多少時間があるからか、20%そこそこになっているようですが。

      webを使わないから良くない、というのではなく、仕事や消費活動、すべてにおいて
      「無欲、無気力」の傾向が現代の若者にあって、今後社会が望ましくない方向に
      大きく変化して行くのではないか、と示唆しているようでした。


      ダンナは生徒さんたちが人生について考えてもらうきっかけを作るために、自分が
      興味を持ったテーマが書かれている本は、授業中に紹介して、思うことをぶちまけて
      きています(このブログでも時折ご紹介していますが、カテゴリーが整理できていない
      ので、わかりづらいです、ゴメンナサイ)。
      聞き手がどの程度理解してくれているかどうかは不明ですが、

      「他の大人(学校の先生やご両親など)からは聞いたことがないような話を
      たくさん
聞けるのが1番面白かった」

      と、高校生が言ってくれたことがあるらしく、とても喜んでいました。

      「100のネタ話をして、1つでも頭のどこかに残ってくれたのがあればいいや」

      それが持論です。


      ところで、

      「なんで勉強しなくちゃいけないの~


      お子さまから↑のようなセリフを反抗的な口調で言われて、説得力のある答えを
      あれこれと苦労して考えられた方、大勢いらっしゃるのではないでしょうか。


      ダンナが聞かれたときは、こう答えていると思います。


      「何で勉強しなくちゃいけないのかわからないような奴は、本当の勉強をしたことが

      
ないんだ。やりたいことができるように生きていくためには勉強が必要だと

      わかってる
奴は、そんな質問なんかしないぞ。人に聞く前に、自分がどうなりたい

      のか将来どう
生きていきたいのか、まずはよく考えてみろ」


      えらそうです、ハイ。自信が脂肪と服を着て歩いているような人ですから・・・。 ^。^;

      さきほど電話で確認したところ、答えとして大体の主旨は合っているものの、
 
      「みんなを集めて話すときは↑のような話になることもあるけどな、

      一人ひとりに話すときは全然違うアプローチで話すんだぞ、
  
      しかも周りに聞こえるように。やる気のある奴にはとてもレベルの高い話をするから、

      『いつか自分もあんな話をして欲しい』と思わせるのが狙いなんだけどー」


      と補足されました。


      そんな「人に厳しく、自分に優しい」ウチのおじさんも、今日1月8日、
 
      お誕生日を迎えました~ (何回目だったっけね~♪)
      (こぎんさんのぼんさまもですよね、おめでとうございます♪♪
       ついでに小泉元首相も今日がお誕生日だそうです)

      ダンナは母方の実家で生まれたそうです。ほとんど青森との県境にある、秋田の小さな
      鉱山町だそうで、生まれた時刻が21:45、そのときの気温が-9℃、吹雪だったそうです。

      生まれた瞬間は仮死状態で、産婆さんが足を掴んで逆さに吊るし、お尻を叩いたら
      ようやく泣いてくれたんだとか。



      ・・・・・・その反動かなあ、今喋りっぱなしなのは・・・(イテッ!! あ、帰ってきた)



      あいにくと平日ですから、ご馳走も何もございません。



      なので、去年食べたご馳走の未公開写真を載せておきます。 ^m^;



     
      青山「まい泉」のヒレカツ丼。ハシでカツがちぎれます。






      横浜の関内にある超高級マンションに住む幼なじみファミリーと、
      中華街で10年ぶりくらいに再会して食事したときの、ご馳走から抜粋ー。

      Aちん、凄いマンションでびっくりしたヨ~~
      茨城のイナカで一緒に買い食いしていたとは思えない・・・、
      話せば昔から変わってないけど、ネ♪


      絶対また近いうちに遊びに行くからね~、覚悟しておいてちょ~~♪♪♪



     
      生まれてこのかた、今まで生きてきた中で、最も美味しいと思ったフカヒレの姿煮。
      Aちん、ありあと、ありあと~~~

      ・・・・・・て、もう数ヶ月も前の話だったんですけれどね・・・・・・。



      しかもダンナのBIRTHDAYとはまったく関係のないお話でございました。


      だって食べものの写真が何にもないのも寂しいと思ってー・・・・・・。



      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      今年初のヤマ場となる、次回の計測日まであと2日・・・・・・。


      


2008-01-08 22:56  nice!(14)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

勉強が必要なのは学校の中だけではありません。 [教育・育児]

 
 買い物途中で遭遇した、とあるできごとをご紹介しようかどうしようか、迷っていました。特定の対象を攻撃しているように受け取られないよう、このお話はこのブログではなく、塾の「コラム欄」に次回の更新記事として載せようかとも思ったのですが、続けて似たような(?)ことがあったので、ダンナからの強い勧めもあり、こちらでご紹介することにしました。

 退屈かもしれません…。しかも長いです…。とても長いです…。


 この部分は、8/28(火)の夜に書き込んでいます。いつも私の、主に食い道楽記事に温かいコメントを寄せてくださる方々から、今回の記事にはご自分の体験談を含め、とても親身に貴重なアドバイスやご意見をお話しいただきました。こんなにしっかりとお答えくださったのに、感謝の言葉は月並みなことしか言えませんが、とても嬉しかったです。本当にありがとうございました。

私のブログを読んでくださっているお子さまを持つおうちの方や生徒さん、学生さん、この記事の本文は飛ばしてしまっても構いません。できましたら、是非ともコメント欄をお読みください。子育てのこと、自分の進路のことについて、大切なヒントがいただけると確信しています。

続きを読む


2007-08-28 00:24  nice!(10)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

夏休み前の、平和なひととき。 (°▽ °) [教育・育児]

 おねーちゃんは言うことをよく聞いてくれて、おりこうさんなんです、とっても。
でもやっぱり、1日中いもーとちゃんと顔をつき合わせているとケンカが絶えません。仲良く遊んでいるなあと微笑ましく思っていると、次の瞬間どちらかの泣き声(わめき声ともいう?)が聞こえてきます。

それに加えて、来週から塾では夏期講習が始まり、ダンナがあまり子どもたちの相手をしていられなくなります。「あ、なんだ、お父さんが朝から夜まで仕事で家を空けている、日本のごく一般的な家庭になるんじゃないですか…」ということに気付きました。

日本のお母さま方、ほんとうに、毎日おつかれさまです。もうあと数日で、幼稚園や学校がお休みになりますね~。今のうちに体力をつけておかなければ…。(・ヘ・)/



ぐうたらウォーキング 2日目~♪ 弁当の日だったので、ねむいっす~。

今朝はおねーちゃんがとても眠そうでした。先週末の3連休に夜更かしの癖が戻ってしまって、リズムが狂ってしまっているんです。幼稚園バス、初めて待たせてしまいました。きゃ~、ごめんなさいおねーちゃんでなく親がぼーっとしていたんです…。
いもーとちゃんもなかなか起きなかった~。夏休み後が、コワイ

今朝は出発が少し遅くなってしまったので、昨日よりも10分ほど短いコースになりました。

 今日も黒鳥さんがいました~。

昨日とは少し離れた場所で発見。階段があったので近くまで降りていくことができました。人にとても慣れているので、近づいても逃げる素振りを見せません。というよりも、なーんにも気にしてない、相手にされていないみたいでした。おやつでもあげれば愛想がよかったのではないかとー。

 桜川といいます。

川の表面が、川上に向かって波立っています。風は大して強くなかったのに、不思議な光景でした。駅の南側にある大きな橋、碑(?)を見たら「駅南大橋」となっていました。 ( -)з
命名者は、想像力がなかったというか、非常に合理的でロマンがなかったというか…。

「この梅の花は、オレが思うに、1個数万はしてるぞ~」
「えっ、こんな、食べられもしない飾りがですかい?」
「公共工事で、きっと特注品だろ~、するよ、多分」

この花、橋の両側合わせていくつ付いてる~ 憶測で腹を立ててしまいました。でも、ちょっと関係する仕事に就いていたことがある人物(ダンナなんだけど)の言葉だけに、リアル~。

帰ってきてから、茹でておいた枝豆をつまみました。みんな大好きなんですが、2歳のいもーとちゃんも大の大好き!「えらまめ、ちょーらい、ちょーらい」とねだります。

私は殻(さや?)を外して、薄皮もむいてからお皿に入れてあげるのですが、ちょっと手が離せなかったときに、「ぱーぱ、えらまめ、ちょーらいっ」とー。ダンナは私以上にめんどくさがりなので、さやのままどさっとテーブルに置きました。「とって、とってえー」といもーとちゃん。そしたら…。

「どうしても食いたきゃ、自分でむいて、食え」とひとこと。えーっ

またそう無茶なことを、と、むいてやろうとしたら・・・、えーっ 

 器用なものです。すぐに覚えちゃいました。

お皿に豆粒、ちゃんと入れてから食べるんです。面白くなったみたい。
突き放す父性も必要なのねー、と妙に感心した一幕でした。



おまけシリーズ

<けさのおかず 7/19(木) 夏休み前最後の弁当>
 だから、大奮発~!

地元の銘柄牛です。肉汁したたるハンバーグ、いっぱい食べてきてね~。

 これ、ご存知ですか?

ぐうたらクッキングの神器、去年手に入れました。有田焼のお皿です。お皿なんですが、電子レンジで調理ができるんです。肉、魚を焼く、野菜に火を通す(茹でる、または焼く状態と同じ)、といったことができるんです。ぐうたらな私は、魚を焼くグリルを全く使わなくなりました。

焦げ目がつきませんから、物足りなく感じることもあるかもしれません。
とにかく手入れが楽なんです~。クッキングシートを敷けば更に楽できます。まず3分、裏返して2分で焼けました。

ぐうたらでなく、お料理が得意な方は、下ごしらえで重宝するみたいです。さすが~。

<今夜のおかず>

いわきらら・ミュウで買っておいた、メヌケのしょうゆ漬けと、ホッケの塩漬け~。
ホッケの輪切りには驚きました。(◎。◎)干物しか見たことがなくて。楽しみ~♪
子どもたち、メカブをだし醤油で和えたのと、魚の切身があればごキゲンです。

<今日のトマト 7/19(木) 曇りようやく時々薄日>
 葉っぱの黄色は気になりますがー。

とりあえず育っているようです、よね! 赤くなる日は、いつじゃーっ??


2007-07-19 12:20  nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

それって何か、間違ってません? (-_-;;) [教育・育児]

 まず、地震に遭われた地域の方々へ、心よりお見舞い申し上げます。
 ここは気候も温暖で、災害がめったにないところなので対岸の火事になりがちです。昨年2日だけボイラーが壊れて給湯が使えなかったことがあり、それだけで心が荒みました。今のご不便や不安な気持ちは想像に余りあります。早い復興をお祈り申し上げます。



 地元の文化センターで、幼稚園の親子観劇会がありました。いくつかの幼稚園が合同だったので、こーんな状態になっていました。通路側で楽できました♪


演目は「赤ずきんちゃん」と「3匹のこぶた」だったのですが、私の知っている話とはちと違っていましてー。「オオカミ」がコミカル!おばあさんも赤ずきんちゃんも食べようとするけれど、ドジで失敗する、という進行。だから狩人がオオカミのお腹を裂いて助け出す、というシーンも当然なし。舞台は終始なごやかムードで子どもたちは大はしゃぎ。こぶたの兄弟は兄2人が弟をばかにするのではなく、陰ながら見守ってやる、という「最初からイイ奴ら」になっていました。

童話というのは真面目に読むと結構残酷な描写がちりばめられていると思います。一時期「本当は怖い…」といったシリーズの本が流行ったくらいです。怖さの中に道徳的な考え方が育つように仕向けられた部分があると思うのですが、「この終わり方だと、赤ずきんはまたオオカミにやられるなア」、「こんなに仲いいんなら最初からみんなで家造れんじゃん」と、ひねくれた見方をしてしまいました。


 ここから先、書き終わったら長かった(またか!)、です。とばしてもよかです。

続きを読む


2007-07-17 17:29  nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

前の10件 | - 教育・育児 ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。