SSブログ

おいし~い、た・ま・ご、あります。 [おっ買いっものっ♪]

 最初にこのブログを立ち上げた時って、生徒(とかその年頃のどなたか)とか、お子さんの進路やいろいろな事に関する質問なんかを受け付けられたら、と思っていたんですけれど、毎日自分の身の回りに起こる事や考え事を載せるだけで膨大な量になっていました。そのうちに昔教室で聞かれた事などを基に、うちの塾で答えた例などをご紹介できればなあと思います。

 ブログに文章を載せることはできても、他の事はまださっぱり要領を得ない超超初心者です。「トラックバック」で卵の記事が送られた(という表現で合っているのでしょうか?)のですが、コメントの方法もわからず、見かねたダンナが最新版のガイドブックを買ってきてくれました。ビッグローブ用でしたが。ちょっとでも理系の内容になると応用がさっぱりきかないっちゅうのに、「大体同じだからできるだろ」て、うーん、只今眉間にタテジワ中…。
卵はポンタさんの記事です。トラックバックアドレスを設定してみましたがあれでいいのかな。

 
 私が住んでいるところはとにかく中途半端に田舎で、多分東京近郊では見かけられないだろう不思議なものがあります。我が家では卵を「自販機」で買います。赤玉2Lが9個で200円です。Mサイズだと14個で300円とか、だったかしら?運が良いと黄身2つ入り目玉焼き卵とか、殻が薄青い「アローカナ」種とか、漫画の「美味しんぼ」で紹介された初卵なぞが買えたりします。養鶏場が車で行き易い通り沿いに自販機を設置してあるので、どんなに古くても産卵から2日以内だそうです。家庭では冷蔵庫で保存しておけば2週間は生で楽しめるらしいです。私たち夫婦は凝りだすと毎日一定期間続いては次のマイ流行へ、と移行していて、ちょうど「生卵かけご飯」に凝っていた期間でした。


 唐突ですが、水戸黄門発祥の地なので、「風車弥七の墓」もあります。そのお墓の近くに道の駅があるのですが、そこに、地元の人たちと千葉の醤油メーカーとがコラボして開発した「生卵かけごはん専用たれ」なるものが販売された、と新聞の地方版で読んだので、早速買いに出かけました。1本500円前後だったですか、少し前の事なので値段は忘れてしまいました。「専用のたれです」と言われて試すと、こりゃあ美味い、て感じるものですねえ。きっと本当においしいんだろうと思います。
 えー、蛇足ですが、今ダンナが帰ってきて脇から覗き読みしながら、「弥七の墓へ行く峠を越えるための道路は俺が調査と設計をしたって載せてくれよ~」としつこくせがむので載せます。ダンナと出会った時の彼の職業は「地質調査業」とかで、それまでの私の人生には全く存在しない業種でした。いずれこの仕事についてご紹介できる機会があれば…めんどくさいなー。イテッ(ぶたれた)で、さらに蛇足ですが、その峠の某所には「黄金しめじ」なるものが生える地点があるらしいです。私も初耳です、ていうか聞いた事はあるかも知れないけれど見た事も食べた事もないー。あ、本人もブツは見ただけで食べた事はないらしいです…。味が気になる~。

 中耳炎の長女は今日も元気に耳鼻科で泣き叫びました。今日は私が抱っこして椅子に座ったのですが、普段おとなしいね、と言われて手のかからない「よいこ」を自覚していたらしい彼女も、耳は無理だったみたいです。その後幼稚園の行事にも参加しましたが、まだ耳鼻科の通院が続くであろう事を鋭い勘で察知しているらしく、「もう治ったから耳のおいしゃさんはいがなぐでいい(さいごは涙声)」と、今日も240回くらい言われ続けています。来週いっぱいかかりそうで、親が「もうお医者さんには連れでいぎだぐない~」です。あーやれやれ。


2007-05-26 22:42  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。