SSブログ

木の文化とコンサートのつどい [薪・雑記]



      ダンナが塾の他にしている仕事の一つ、薪づくり。

      と、木の家づくり(木の家と薪はセットなので一つ)。



      前記事でご紹介した学秀館のみなさんやアプスの生徒さんにもお声かけして
      開催したイベントは、台風2号接近という大荒れの天気にも関わらず
      (ダンナが言うには邂逅舎の社長兼棟梁は筋金入りの雨男だとか)、
      2日間で300人近いお客さまにいらしていただくことができたそうです。


    DSC05646.JPG

      会場の、樹輪(きりん)さん。うーん、すてきなネーミング。


        DSC05647.JPG

      中に入るととーっても広くなっていて、さまざまなコーナーがありました。


        DSC05652.JPG


      ・・・・・・お楽しみは後にとっておいて、まずは薪知の会の薪割りから。^^;


    DSC05653.JPG
      外は大雨でした。それでも薪割りのボランティア活動希望者は
      たくさんやってきてくれました。


    DSC05657.JPG

      あらかじめ薪知メンバーの方が山から切り出してきた丸太を、

      初めて薪割りをする学生さんたちにも扱いやすいように、いつもよりも
      小さめに玉切りしていました。

      茨城大学の先生も薪知の主要メンバーで、たいへんお世話になりました。

    DSC05666.JPG

      アプスの女子は強くて頼もしいです。フォームも決まってる!?


        DSC05667.JPG

      小さいお子さんには係の人が斧を一緒に持って、よーいしょっと。




      さてさてお待ちかね~。[るんるん][黒ハート]



        DSC05671.JPG

      邂逅舎といえば薪ストーブ。

      邂逅舎のイベントといえばピザ焼きと試食。
      今回は燻製も用意されましたー。

      この試食が楽しみで、薪割りもそこそこに、ずーーっとこの場所から
      離れなかった子もいたよねー・・・・・・、Kナちゃんっ[レストラン] ^m^



        DSC05672.JPG

      ほーれ燻せた。できたぞよ。チーズにイワナに、白くてまあるいのは、
      マシュマロです。マシュマロが意外と臭くなくて、ふんわりと溶けるおいしさでした。


      魚は係の方がさばいてくれました。

    DSC05655.JPG

      イワナの他には、サンマもありました。

        DSC05661.JPG

      骨も外して、お子ちゃまにも食べやすく。

      家ではどうやったらできますかー、と真剣にたずねるお母さんも。


    DSC05658.JPG

      ・・・・・・じゅる・・・・・・。


    DSC05668.JPG

      餃子の皮が生地だったかな? ミニピザ。
      ピザ焼き番は、茨城大学の学生さんたちがお手伝いしてくれたようでした。



    DSC05656.JPG

      アプスから参加してくれた小学生の女の子たち。
      ※お母さまから顔出しOKをいただいています。


    DSC05651.JPG

      こちらは箸作りコーナー。学秀館のクラータ博士が、
      お箸になる棒を研ぐお手伝いをしています。

      ひたすら黙々とじみ~、にやすりをかけ続けると、先がととのってくるので、


        DSC05669.JPG

      使う人の大きさに合わせて長さを決めて、切ります。


        DSC05670.JPG

      のこぎりなんて持ったことないから、真剣です。



    DSC05663.JPG

      最後に仕上げのやすりもかけ終わると、こんなふうにできあがりました。
      自分で作ったお箸なら、何でも好き嫌いなく食べられるようになるかなー。    




      邂逅舎内の、「木の香フェぐうたらはっちん」のスタッフが、出張して
      コーヒーの販売をしたところ、150杯ほど出たそうです。

      K子さん、Y子さん、そしてUりちゃん、お疲れさまでしたー!!!


      私は何か手伝ったのかって??

      当たり前じゃないですか。

      燻製もピザも、ちゃんと味を確認しました。


      それだけじゃありません。


        DSC05673.JPG

      繭玉から蚕を出すお手伝いはー・・・、ムリでした。やってもらいました。

      ミニマスコットを制作できるコーナーです。

      ウチのおねーちゃんといもーとの作品。いもーとのは私が手伝って・・・・・・。



        DSC05674.JPG

      ビミョ~な表情のパンダは、おねーちゃんが自力でつくりました。

      黄色いのは私が手伝って、こんなことにぃ~~[ふらふら]
      (だから親に何でも手伝わせちゃダメなんだってばー)

      これ、ピヨコなんです。羽のつけかたを間違えていますね。今思うと(はよ気づけ)。



      やはりはっちんは食べものレポートをしていた方が皆さんのお役に立てるかと。



    DSC05675.JPG

      会場内で販売していたタコライス。500円也。

      クラータ博士なんて、ぐうたらはっちんのおにぎりカレー弁当を予約して
      買ってくれたとゆーのに、さらに ↑ を買い足していました。

      だから同じような体型になっちゃうのよね・・・・・・・・・。

      美味しかったです。ほんとに・・・・・・。



      つどいにお集まりいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

      また、お天気の良い日にリベンジしたいですネ。



      ・・・・・・・・・???


      イベントの名前は木の文化とコンサート、ですが、えーと・・・・・・。


      茨城大学のパネル展示だとか、木の工芸品やおもちゃの展示だとか、
      手作りのギターだとかカヌーだとかコンサートだとか

      色々色々色々ー・・・・・・。もっとご紹介しきれないこともやっていました。


      元気な人たちが集まるところには、すばらしい気、そして木が集まりますね!!!


      と、おあとがよろしいようでー・・・・・・。



        DSC05676.JPG


    


2011-06-08 21:44  nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 3

ぱむ

すてきなイベントでしたね!
パンダサイコー。ピヨはワンコに見えたり…(^^;
薫製おいしそおー。じゅるー。。。
by ぱむ (2011-06-09 09:37) 

たいへー

燻製コーナーで、ビール片手に張り付いてしまいそうな私。
いかんいかん・・・^^;
by たいへー (2011-06-09 09:52) 

はっちん

ぱむさんどもです~。
ワンコならかわいかった?? 今はちっこいあの目玉が取れて
行方不明。宇宙生物みたいなことになってしまいました・・・。
ぱむ家パパ製の燻製もいただいてみたいです~♪

たいへーさんありがとございます~。
次回(があったら、)アルコールフリービールくらいは持ってきて
販売しようかな、とたいへーさんのコメントで思いつきました。
おつまみ類も充実させて♪ もはや何のつどいになるやら・・・。


by はっちん (2011-06-09 10:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。